自衛隊とまちとの共存・共栄、強い絆!
上富良野町は全国一位といっても過言でないほど、駐屯地の皆様と町民との「共存・共栄」の意識が長年にわたり育まれた町です。しかし転勤で上富良野に移住される隊員や隊員家族の皆様も多く、これからも本当に安心して住み続けていただけるよう、またその能力を活かして退職後もご活躍いただけるよう、これまで佐川やすまさは隊員皆様と幅広く交流させていただきました。その一部をご紹介させていただきます。

2009年、全道フットパスの集いinかみふらの(実行委員長佐川やすまさ)
大雪ロングトレイル450kmを踏破した佐藤昌行さん(佐川やすまさ右隣)をはじめ、案内スタッフは自衛隊員・OBの方々を中心に地元を知り尽くした頼もしいチームが結成されました。

駐屯地の皆様にご用意いただく食事は参加者から大好評です。

十勝岳をバックに、千望峠フットパスコースに参加された集合写真撮影時の一コマです。左手前が実行委員長の佐川やすまさです。

野山人のメインインストラクターの井上文雄さんも自衛隊OBであり、十勝岳山岳会の会長でもあります。フットパスイベントでの紙芝居は名物企画となっており、NHKブラタモリにも伴に出演しました。