陸上自衛隊上富良野駐屯地にお勤めの隊員の皆様へ
「ありがとう」の声を届けます
◇これまで数多くの災害派遣及び防災訓練等での皆様の活躍がなかなか町民の耳に触れず、十分理解されていないと感じたことはありませんか?
→十勝岳噴火等を想定した防災訓練や自衛隊のイベント等に多数の町民の参加を促し、町全体となって防災意識のさらなる向上を目指します。隊員と町民が一緒に活動することで、隊員の皆様の活躍を身近に実感・理解してもらい、「ありがとう」の感謝の声が自然と届けられるようにします。
経験を生かせる自由な雇用先を拡充します
◇退職後の第二の再就職先は資格、経験を活かしにくい業種も多く、職場で不慣れな環境に苦労されてはいないでしょうか?
→道の駅などを拠点として、隊員としてのキャリアを活かせるアウトドアガイド等、資格を活かした幅広い分野の働きやすく地域貢献度の高い雇用を推進します。上富良野町自衛隊退職者雇用協議会会長として、責任をもって皆様をサポートいたします。

隊員家族の皆様へ
隊員家族の不安解消、心身の健康を徹底サポート
◇激甚化する自然災害に対して派遣される隊員が心配で辛い思いをされたことはありませんか?
→隊員家族同士や町民との交流の場をつくり、慣れない土地での生活不安、有事や災害派遣時の隊員の無事を祈る気持ちを徹底的にサポートします。どうか皆様の声をお聞かせください!
◇転勤等で慣れない土地で家族の不安を解消・相談しあえるサービスやサポートが町にあれば、そして医療体制と子育て支援が充実していたらいいと思いませんか?
→町立病院に眼科や泌尿器科などの診療科目の定期開設を目指します。また、子どもの医療費を18歳まで一律無料にし、子育て家庭を応援する、将来まで安心できる町を目指します。
お勤め中にお騒がせしております、本日も皆様にご挨拶させていただきました。「実行」の佐川やすまさをよろしくお願い申し上げます。